前回の悩みから、自分は何も望んでいないような気がする。
口に出したり、みんなに「起業する!」と伝えたとしても、
結局、何もしない。何も起こさない。
それだけでなく、今の現状の不満を口に出す。
1人の時に不満を出すのは良いけど、一緒にいる人の前でも出す。
聞いている人にとっては、どうでもよく、気分が悪い。
(このサイトを読んでいる人も気分が悪い!と思います。
申し訳ない。)
また、目標に向かって動いたつもりでいる。
やったつもりでいる。物凄く達の悪い自分。
本当に、失敗を恐れているような気がする。
自分は自分だけど・・・
本当に、自分の夢を叶えている人を見ると、
その行動力の差に明らかに違いを見てしまう。
そして、物凄く厚い壁も同時に見てしまい、
目の前に見える世界に尻込みしてしまう。
同時に、その世界で頑張っている人を見て、
頑張れていない、
力不足の自分に対して、悔しい思いで腹が立つ。

「悔しいなぁ 何か一つできるようになっても
鬼滅の刃/第66話「黎明に散る」
またすぐ目の前に 分厚い壁があるんだ。
すごい人はもっとずっと先のところで戦っているのに、
俺はまだそこに行けない」
この、セリフを見たときは、
今の自分を見ているようで泣けた。
そして、自分を見つめ直し、
ぶつぶつ不満を言うよりも、
少しでも良い、前に進もう。
過去の自分よりも、昨日の自分よりも
1%でも良いから成長していこう!と思った。
本当に遅咲きではあるが、
叶えたい未来が見えているなら、
指を咥えて眺める、諦めるより、
「叶えるために、達成できるために、
今の自分は何ができる?
何をしていく?」
と考えていくようにした。
だって、死んだら、自分という人生は終わるので。
どうせ、「死」というゴールがあるならば、
最後まで、楽しく、自分らしく生きようと思うから。
今まで、散々、後悔ばかりしてきた人生。
この壁を抜けるぐらい、どうってこともない。
だって、もう失うものはないから。
(続く)